大麦は、優れた栄養価をもつ食品です
特に食物繊維が多く、白米の約20倍、玄米だと約3倍、食物繊維が多いとされるサツマイモと比べても、約4倍も多く含まれています。
また、白米と比べて、カルシウムは約3倍、カリウムは約2倍多く含まれています。
気になるカロリーですが、白米より少し低めです。(100g当たり、約20キロカロリーの差)
食物繊維やカルシウムは、近年、摂取不足が問題視されています。
麦ごはんなら、いつものお米に混ぜて炊くだけで、簡単にこれらの栄養価がプラスになって嬉しいです
毎日の食生活に少しずつでも体に良いものを取り入れて、美味しく楽しく家族みんなの健康を目指していきたいです。
麦ごはんに興味のある方はこちらからどうぞ
2014-11-13 12:14:49
大麦のこと
| コメント(0)